新作 おかげ手ぬぐい 伊勢おんど
2016年04月12日
「手荷物にならない伊勢土産」と言われた「伊勢おんど」
起源は天照御大神様がご鎮座する地を探し、倭姫命(第11代垂仁天皇の皇女)が、伊勢の地にこられた際
伊勢の地をみて読まれた御言葉
「弥長久(やーとこせ) 世弥成(よいやな)安楽楽(あらら)是者伊勢(これわいせ)是善所伊勢(このよいとこいせ)」を神領民が祝い唄、木遣り唄や囃子として大切に継承してきたとされています。
伊勢おんどは大別して、『道中唄』『長唄』『正調伊勢音頭』『さわぎ』の4種類があり、
相の山節、伊勢踊り、河崎音頭、古市音頭、京鹿子娘道成寺、又願人節踊り、住吉踊り、さらに伊勢音頭(関東節)から郡上踊り、川崎踊りなど伊勢おんどから派生し日本各地へ広まりました。
書は女流書家 啓華さんの作品で伊勢木綿に伊勢型紙を用いて手染めいたしました。
CATEGORY
- NEWS & EVENT
- TOKOWAKAYA BLOG
- ◇ oisesan
- ◇ oisesan お参りセット
- ◇ おかげ手ぬぐい
- ◇ イセノモン
- ◇ サミットキーリング
- ミラノ国際博覧会|EXPO Milano
- メディア掲載|Media posting
- ワークショップ|Workshop
- 伊勢型紙|Ise stencil paper
- 伊勢志摩サミット|Ise-Shima Summit
- 伊勢木綿|Traditional woven
- 伊賀組ひも|Iga Kumihimo Braid
- 出展レポート|Exhibit report
- 名入れ・記念品|Original novelty, Souvenir using
- 御絲 | MIITO WOVEN FABRIC
- 御集印帖|Goshuin book
- 手ぬぐい|Okage Tenugui